通天閣100周年の記念日
(2012年7月3日)
1912(明治45)年7月3日に初代通天閣が完成してから100年、
現在の通天閣は二代目になりますが、100周年を記念して式典や
様々なイベントが行われました。記念の日の新世界をご紹介します。
![]() |
![]() |
この日の大阪は朝から雨で、新世界へ着いた時は土砂降りでした。 |
![]() エレベーターを2階で降りるとそこは市電の中! 通り抜けたところに入場券売り場があります。 |
![]() |
振り返ってエレベーターを見るとこんな感じ |
![]() |
![]() |
入場券は今までのものと変わっています。 | 記念のポチ袋(中身は100円玉) |
![]() |
![]() 三代目ビリケンさんも100周年のごあいさつ。 足の裏をなでる観光客をテレビカメラが追う。 |
韓国のグループ「KARA」のサインが書かれたコーナーで 軽食を楽しむファンが急増中で、多い日には数時間待ちの こともありますが、この日は大雨で誰もいませんでしたね。 ![]() |
![]() |
西日本一高いビルも頂上が見えません。 |
![]() |
串カツ屋さんの周りは大変な行列が出来ています。 ![]() |
カウントダウンボードは「100周年」に | 行列のお目当てがこれです。 ![]() |
5月26日 ![]() |
![]() |
![]() |
昔ながらの喫茶店ウィンドー | 店によっては100歳以上の方はタダの品物があります。 |
新世界100周年 コーナーへ |