![]() |
![]() |
さあ、来るぞ、来るぞ! | 牽引機はEF65の赤ナンバー! |
![]() 今度は機関車だけが吹田へ帰って行きます |
![]() 雲間から太陽がのぞいた瞬間を! |
![]() 鉄橋の上に機関車と人が居る珍しい風景もこの日限り! |
![]() |
![]() |
橋の上から夕陽が眺められるのもこの日が最後! |
![]() |
![]() |
人々の顔が紅く染まる頃、さっきのEF81赤ナンバーが単機で吹田へ帰還。 |
![]() |
![]() |
17時頃の上り貨物列車。そろそろコンデジでは撮影が難しくなってきました。 |
![]() |
![]() |
みんなそれぞれ撮影した画像の確認を |
![]() |
![]() |
列車の撮影は無理なので橋の上から風景を撮りながら帰路につきます |
![]() |
![]() |
テールランプだけでもいいや! | 朝の出発地点(旭区側)へ戻って撮影終了 |
赤川仮橋の閉鎖 前のページへ |
![]() 関西の写真情報 目 次 へ |
赤川仮橋の閉鎖 次のページへ |