
淀駅上り(京都方面)ホーム

下りホームを撮影した2006年4月8日の、上りホームの写真もついでにアップ!
淀駅には「きっぷうりば」の窓口は欠かせない存在
上り京都方面1番ホームより

1番ホームからは淀城址の石垣が間近に見える。
ホームのすぐそばに淀観光協会のPRが。
 |
 |
駅が高架になれば、この風景を見る人はわずかになる?

本線で三角屋根の駅は珍しい存在
|

スズメが遊ぶ神社境内より |
踏み切りで待たされるひとときも、頭の中は競馬の予想で一杯
この風景もいずれ過去のものに
のどかな駅が近代的な高架駅に生まれ変わる。仕方のないことなんだけど…。
2009年8月14日の上りホーム
下りホームの跡には高架が連なる


京阪電車の平成時代
目 次 へ