
淀駅下り(大阪方面)仮ホーム

下り仮ホームを2009年8月14日に撮影(9月12日より高架新ホームが使用開始)
 |
 |
仮ホームの右の高架上が新ホーム |
大阪方面を望む |

競馬がなければホームは閑散としている
仮ホームの駅名板は旧デザインのものを使用

ホームの仕切り柵は何のため?
|

競馬開催や場外発売の時だけの改札口 |
 |
 |
構内の売店とタバコ自販機 |
通常の改札口はここだけ |

改札口を出て競馬場側から見た工事中の新駅
下は駅の反対側から見た新駅

個性のある駅が近代的な駅に生まれ変わるのも、仕方のないことなんだけど…。

京阪電車の平成時代
目 次 へ